なんとなく、ざっくり振り返る
新作 ライムライト・レモネードジャムの発売から一ヶ月以上が経ちました。
今回はバンドを題材にして青春モノを作ったんですが“ようやく”という感覚です。というのも、音楽を題材にしたものは結構前から毎回出してたんですよね。
ライムライト・レモネードジャムとは別な雰囲気で、もうちょっとファンタジーとかSFを加えたものとか、色々と。
あと『ぶらばん2』とか。
ほぼ毎回出してたので、その内企画書も『ぶらばん2』というタイトルだけ書いて出したりしてました。一蹴されてましたけど。なんでだろう? こういうのも過去を振り返るとかになるからだろうか?
ま、それはともかく。
今回、音楽を題材にしたのは特別なことではなく毎回候補としてはあったんです。
とはいえ長年温めていたわけではなく、いつも違う企画内容だったので、キャラやシナリオは決まってから改めて考えたんですが。土台にファンタジー要素がなかったおかげか、わりとスムーズに進行することができました。
やっぱり難しいですね。題材が題材なので2、3ヶ月で区切るより、もっと長い時間を描写した方がいいだろうと思い『一年くらい描きたいです』と気軽に言ったら思った以上に大変なことになってしまった……。社内には迷惑をかけて色々と申し訳ない……ですが、服装差分が多かったのは好評っぽいのでよかったです……と、思いたい。
今後もこれだけの素材を揃えるのを前提にして進行するのは難しいでしょうね。
立ち絵の基本は、これまで通り『天使騒々』とか『喫茶ステラと死神の蝶』くらいの規模感になるんじゃないかなぁ……? 多分?
そんなことを思いつつ、また次に向けて色々頑張っていきたいと思います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
あと、ブログを休みます。いつも通り、マスターアップの休暇とか、色々ありまして。次更新するのは多分……来年ですかね。
それでは、また。
コメント
コメントを投稿