キャラの演技
たまには、自分以外のことにも触れようと思います。
ということで声優さんの演技に関して。
収録の際にキャラの方向性をつめる際に、思ったことをちらほらと。
私は別に養成学校に通ったこともないので、
演技のいろはについては全く知らず、適当な話ですが。
弊社の中でたまにいる、色物……と言っていいのかどうか。
とにかく一癖あるキャラなどは、キャラの癖を演技でどこまで出すか、
その加減を掴むまでに、時間がかかる場合があります。
ですが、加減を掴んでもらえれば、その後はサラッといけている気がします。
逆に意外と簡単にいかない……というか、頭を使うのが、
元気で明るいキャラなんかじゃないかと思うんですよね。
会話の掛け合いなんかだと、
いくら“明るいキャラ”といっても、ずっと同じ調子の喋りでは、
聞いていて飽きる人も少なくないんじゃないかな……?
(ここら辺、調査したこともないので個人的な予想ですが)
喜怒哀楽がハッキリしたキャラだと、感情の変化が文章から読み取りやすいのですが、
明るさが売りのキャラだと、文章から読み取れない……
というか、文章上では同じ感情の部分は多々あります。
そんな部分でも、そのキャラが持つ“明るさ”の範疇で微妙な変化をつけてもらった方が、
聞いている方も楽しいんじゃないかなー、と思ってます。
もちろん声優さんもそのように演技してくれるんですが、
これってキャラを掴んでも、ずっと意識し続ける必要があるように思うんですよね。
エロゲの場合、各台詞のキャラの表情は、収録の際にはわかりません。
なので、そこら辺の加減は声優さん任せになります。
そういう意味で、台本を読む以外にも結構頭を使うんじゃないかなー、と。
なので、そういう感情に偏りのあるキャラの方が、
意外と演技していくのが難しいというか、気が抜けないキャラなのかもしれません。
という個人的な見解でした。
ということで声優さんの演技に関して。
収録の際にキャラの方向性をつめる際に、思ったことをちらほらと。
私は別に養成学校に通ったこともないので、
演技のいろはについては全く知らず、適当な話ですが。
弊社の中でたまにいる、色物……と言っていいのかどうか。
とにかく一癖あるキャラなどは、キャラの癖を演技でどこまで出すか、
その加減を掴むまでに、時間がかかる場合があります。
ですが、加減を掴んでもらえれば、その後はサラッといけている気がします。
逆に意外と簡単にいかない……というか、頭を使うのが、
元気で明るいキャラなんかじゃないかと思うんですよね。
会話の掛け合いなんかだと、
いくら“明るいキャラ”といっても、ずっと同じ調子の喋りでは、
聞いていて飽きる人も少なくないんじゃないかな……?
(ここら辺、調査したこともないので個人的な予想ですが)
喜怒哀楽がハッキリしたキャラだと、感情の変化が文章から読み取りやすいのですが、
明るさが売りのキャラだと、文章から読み取れない……
というか、文章上では同じ感情の部分は多々あります。
そんな部分でも、そのキャラが持つ“明るさ”の範疇で微妙な変化をつけてもらった方が、
聞いている方も楽しいんじゃないかなー、と思ってます。
もちろん声優さんもそのように演技してくれるんですが、
これってキャラを掴んでも、ずっと意識し続ける必要があるように思うんですよね。
エロゲの場合、各台詞のキャラの表情は、収録の際にはわかりません。
なので、そこら辺の加減は声優さん任せになります。
そういう意味で、台本を読む以外にも結構頭を使うんじゃないかなー、と。
なので、そういう感情に偏りのあるキャラの方が、
意外と演技していくのが難しいというか、気が抜けないキャラなのかもしれません。
という個人的な見解でした。
コメント
コメントを投稿