ゲーム内の別名について

キャラ名のことではなく、
サノバで主人公が狩人名に使ってた
“うなじ”という名前。
それについて書いてみる。

と言っても大したことじゃないですけどね。

めぐるは因幡で連想して ウサギ→ラビット→ラビー という名前の設定。
これは普通にわかると思います。

じゃあ、保科柊史の“うなじ”はなんなのか?

ほしなしゅうじ→ほし“な” しゅ“うじ”→うなじ

という感じで、苗字と名前の最後、もしくは後半を混ぜただけです。

特に意味はありません。
別に伏線でもなんでもないので、深く考える必要はないかなと思い、

 「名前どうしよう? しゅうじ……しゅうじ……最後の『うじ』?
 いや、それだと適当過ぎるか? あ、ほしなの『な』を混ぜて『うなじ』にしてしまうか
 もうそれでいいや」

てな感じで、決まりました。

ちなみにこれは多分、天色のシャーリィの「うりしゃり先生」の流れですね。
シャーリィ・ウォリック → “シャ”ー“リ”ィ・“ウ”ォ“リ”ック
を苗字と名前の位置を日本に合わせて、うりしゃり。
 何の関連性のないペンネームとかでもいいんですが、
そうするともう範囲が広すぎるので、決めるための材料をキャラ本来の名前にして考える。
そうしないと無駄に時間がかかるのです。

今日はこんな感じで終わります。
それでは。

コメント

このブログの人気の投稿